先週一足お先にGW休暇を取って札幌Precious Hallへ行って来ました。5年振りでしたが、やっぱり音とお客さんが最高。Precious Hall撮影厳禁なので一切写真はありません。札幌の皆さんは誰もフロアでは携帯電話を開けない、タバコは吸わない。他人を嫌な気持ちにさせる行動は一切しない。ここれはパーティーに参加する人達全てが見習わなければいけない最低限のルールですよね。実際に全員がこれを守っているフロアは最高でした。現在DJ HARVEYのプレイを心待ちにしているファンも多く居ると思うので、詳しい事は書きませんが、彼のプレイは正しくDJ HARVEYそのものでした。彼の「The Past Is History, The Future is Mystery」という言葉が全てです。後半戦、どんなハプニングが飛び出すか、楽しみです。
ACE復活祭!Gest DJにはPICASO,GOLDと驚異的キャリアを誇るDJ IZUさんCome Back です! 4/30(金)23:00-@KOARA
Foods THUMB'S UP×GRASS ROOTS(ソウルフード)/ POWERS(パワーフード) 麻女カフェ(オーガニック料理)/ LONG SEASON CAFE(エキゾソウルフード)/ KEL(タコス)
Market JazzySport Record Shop(レコード・CD)/ NEW AGE TRAIDING(大麻堂) B.P.TRAIDING(LIVITY/SATORI/I-PATH)/ RENATURE(ヘンプ衣類) 城紋(ふんどし) poka poka(雑貨) / TOME(米)/ Sala Shanty (アーユルヴェーダ・レイキヒーリング)/ yumi先生のキレイヨガ(ヨガ)
明日土曜日は代官山AirにてKaoru Inoueによる2ヶ月に一度のロングセットgroundrhythmです。6月にアルバムのリリースを控えてますが、その前にSEEDS AND GROUNDよりプロモアナログ第2弾がリリースされます。これがまた超強力な、美し過ぎるピーク・タイム・チューンなんです。JebskiをフィーチャーしたThe Invisible Eclipse、ココで試聴できます。カップリング曲は「Ground Rhythm」こちらもアルバム収録曲です。
遅くなりましたが3/27にPrins Thomas@Airに参加してくれた皆さん、ありがとうございました!愉快な彼ならではのハッピーヴァイブスをまき散らしてくれましたね。朝のフロアに良い空気が充満していました。Airでのパーティーが終了してからはクリスタル、Thomas等と共にCOS/MESのエンドレスなハードコアパーティーat OATHの様子をチェックしに行きました。これまたもの凄いパーティーでしたが、その日に限ってデジカメを忘れて写真撮れていません. . .
あの爆音でもっと彼のニューアルバムの曲を聴けたら良かったですね。アナログは2枚組ですが、デジタルではリリース済。CDも遅れているみたいですが、もうすぐです。早速What People Playでもチェックしてみて下さい。€7.78です。因みに2枚組アナログ買うと、What People Playのサイトから同アルバムのデジタル音源(MP3/320k)を落とせるコードをゲットできます。これは嬉しい。いろんな時間に聴けるタイムレスなアルバム。ライヴが観たい。